■LOTTEWORLD |
ATLANTIS |
---|
インタミン製の半屋内型コースター。テーマ性を持たせてあり、屋内でのちょっとした演出もあったりします。LOTTEWORLDといえば世界最大級の屋内型パークなわけなんですが、このアトラクションは屋外部分であるマジックアイランドに位置します。![]() ごっちゃごっちゃの屋内部分を通り抜け、お城に向かってずんずん進み、マジックアイランドへの橋を渡っていると右手に方向に、あったよATLANTIS。なかなか作りこまれてそうな雰囲気です。 ![]() キューラインからこんな雰囲気。ふむふむふむ。 ![]() ![]() ホームに着くと・・・おーおーおー、すげーじゃんすげーじゃん。よく作りこまれています。 ![]() ![]() ライドは一両編成の8人乗り。シートはシートベルト+インタミンな無段階調節可のラップバーのみで快適仕様。開放感も申し分ないです。 ![]() 乗り込んでスタートすると、ぬるぬると徐行していきます。なんか中途半端に装飾された半屋外的なところまで進むと・・・リニアでロケットスタート!いまどきのコースターとしたら驚きの超加速というほどではないですが爽快です。 ![]() な にが気持ちいいってそのあとの展開。ロケットスタートした半屋外から、そこそこの闇の屋内に突入。とおもったら、いっきにぐあーっと上昇して頂上付近で左!右!って振られて右にターンしながら屋外に出てドロップ!乗り心地もなめらかで実に気持ちいい。しらないと「おっ!」と思えるコース展開で、なんていうか楽しいです。一気にテンションが上がります。んで、ドロップといってもドロップと呼んでいいか微妙なくらいのもので、ターンしながらすぐに屋内に再突入。(写真はファーストドロップではないので悪しからず) ![]() ![]() 有名ターンの後は屋内に入って減速徐行。ここでちょっとした演出が入ります。なんかよくわからん龍的なものがうごうごと・・・まあ特筆するようなものではないです。その後、屋外に出て巻き上げ。巻き上げっていうか、ここもリニアなわけですが特に加速するわけではなく普通に上昇。そしてゆっくり左ターンの後ドロップ。それなりに落下感も楽しめます。 ![]() 再度屋内をうねうね疾走後ブレーキングして終了。 ![]() いわゆるディズニー的な屋内型の造形コースターを目指しているんだと思うんだけど、それにしちゃー演出がしょぼい。龍のとこ以外は特に演出はなく暗いだけって感じ。造形の作りこみは結構頑張ってますけど。じゃー中途半端な魅力のないアトラクションかというとそうではなく、コースター的な魅力は十分あり。屋内型ということもあり、派手なスペックのドロップがあったり、注目すべきエレメントがあったりということはないんだけど、全体的なテンポがとてもいい。乗り心地も快適で、一両編成でクイックイッとコースをこなしていく様は実に小気味いいです。乗った後、こわかったーとかすごかったーとかじゃなく「楽しかったー」って感想になりやすいんじゃないかな。何度もリピートしたくなる優良コースターかと。 |
|